中国・台湾とのビジネスをサポート致します!

拡大を続ける中国市場ですが、中国に拠点もなく人脈も不足していることでビジネスチャンスを逸していることはありませんか?
弊社ではお客様の個々のニーズに合わせて小回りの利くサービスを提供しております。弊社及び代表が20年を超える経験の中で培ってきたノウハウと人脈を生かして様々なソリューションを提供させて頂きますので、是非とも一度、お問い合わせ頂ければ幸いです。

また、弊社では台湾IT企業の国内販売サポートも展開しており、その関係で台湾IT業界にも精通しておりますので、台湾からIT関連製品を調達したいなどのご要望もありましたら、代行または台湾企業との取引サポートもさせて頂きますので、併せてご検討頂ければ幸いです。


過去10年間のデータに基づいた調査報告
本調査レポートの販売は既に終了しておりますが、ご参考までに掲載している資料ですので、何卒ご了承下さい。

弊社の提携企業が過去10年間に培ったデータを基に、蓄積されたレポートです。既に一般向けの販売は中止となりましたので、ご了承頂きたく存じますが、弊社の提携企業にて同様の各種消費者調査を行っていますので、必要なりましたら、ご連絡下さい。

消費者調査レポート

■北京・上海・広州・大連の20〜49歳の一般女性を対象。

■1993年から2003年(1月実査)間での毎年調査している中からの報告。

■報告書に関連する最近の都市別のクロス集計結果を後半に添付。

■報告書100ページ(含む図表100枚)。都市別、年代別資料30ページ。

中国は、生産拠点から消費市場へと変化しています。 10年ひと昔と言われますが、この中国の10年間の発展は日本の30年〜40年間にも相当するほどの変化であります。所得の上昇に伴ってこの10年で中国の消費者は物質的には豊かになり、余裕さえ出てきているように思われます。耐久消費財をはじめ食品、日用品に至るまで日本の市場と変わらないほどの成長を見せています。これからの中国でのマーケティング活動は、より中国の消費者ニーズにマッチしなければ売れなくなることはいうまでもありません。この調査は日本企業が中国でのマーケティング活動をされるに当たって最低必要と思われる情報を提供し、役立つようにしたものです。



中国消費者調査レポートの調査概要

対 象 者 北京、上海、広州、大連の各都市に住む20〜49歳の一般女性
有効回収数 各都市250名、合計1,000名 (毎年)
抽 出 法 各都市の住民委員会戸籍に基づくランダムサンプリング
質問方法 個別訪問による留置法
実査機関 中国都市社会経済調査隊
実査時期 2002年12月下旬〜2003年1月中旬に実査したデータが中心

中国消費者調査レポートの協力機関

中国都市社会経済調査隊は日本でいえば総理府統計局にあたる、国家統計局の中に所属する統計と調査の専門機関です。特に都市部の家計調査、物価調査などの立案、実査、分析を主な仕事として行っています。


中国消費者調査レポートの各章構成及び詳細説明

各章の主な構成は以下の通りです。詳細はこちら(中国消費者調査レポート詳細構成)を参照下さい。

【本書のまとめ】

  • 1.ライフスタイルにおける最近の変化と今後の方向性

    2.中国消費構造の時系列変化

    3.所得階層別にみた中国の消費構造

    4.都市別にみた女性消費者像

 

T.中国女性の普段のライフスタイル

  • 1.<食べる>普段の食生活
    2.<着る>中国人のファッション意識
  • 3.<遊ぶ>中国女性のレジャー行動
    4.<買う>ショッピング行動と意識
  • 5.<知る>中国女性のIT生活
    6.<働く>中国女性の職業観
  •  7.<過ごす>普段の生活パターン
    8.<好み>中国女性の好み

 

U.中国女性の生活全般への意識と展望

  • 1.女性の生活全般への関心

    2.今後の生活に対する展望

 

V.中国の一般世帯状況

  • 1.中国の住宅事情

    2.耐久消費財の普及と意向

    3.中国一般家庭の家計状況